039 壁一面の本棚
大容量の本棚
お部屋の壁一面を使った本棚。
奥行き280mmとし下段には大きなサイズを。上段には文庫・コミックなどを入れる仕様としています。
上段の奥140mmの部分に厚み38mmの補助板を入れる事で2列に並べた時に奥の本の背表紙が確認できるようにしています。
・B6 縦182mm 奥行128mm
・コミック 縦174mm 奥行112mm
・文庫本 縦148mm 奥行105mm
補助板は、最下段、最上段を除き、6段分合計18枚としています。
厚み38mm(手前と奥で同じサイズの本を入れていただいたときには
38mmの背表紙が見えてきます)
※棚板の位置を変更できるのでA4サイズを入れたい場合調整が可能です。(L型アングルの位置を変える)A4縦サイズを入れる場合は250mm→330mmに変更
塗料について・・・お客様に塗っていただきます。
オイルステイン/ウレタンニスを選んでいただいた際に、
①塗料 ②刷毛・ローラーセット ③シート(#3000厚手)をセットにして
お届けいたします。
賃貸でも持ち家でも
今後、ライフステージが変わることを見据えると持ち家でも壁や床に傷を付けたくない。けど素敵な空間への「あこがれ」や「こだわり」は妥協したくないもの。こだわりを実現するお手伝いをさせていただきます。
NOSERUの特徴
01. 木造2×4を日本一取り扱っている大東建託
木造2×4工法の住宅を作り続けて約30年。 約100万世帯を建築し、多くの木材と向き合っています。
02. 建物の構造材として使用している高品質な木材
厳しい基準をクリアした良質な木材を採用。重いものを乗せても、たわまない丈夫な素材です。
住宅の構造材に使われる38mm厚を使用し、本などの重みによるたわみを防止しています。
03. 国内で産出されている杉を使用 (納品はスタンプ無しでお届けします)
加工技術のある国産木材ならではの肌触り。 木の香りは、リラクゼーション効果だけでなく消臭効果も持ち合わせます。CODDでは、小さいお子様のいるご家庭でも安心して使える素材を厳選しています。
04.木の資源・山の資源に対する課題
森林には、地球環境や生物多様性の保全、土砂災害防止機能などの多面的な機能があります。木を使い、植え、育てることでそれらの機能を保持・ 改善していくことに繋がっていきます。大東建託では、土地活用を含めた全ての事業活動において、省資源、再利用、再資源(3R)に努め、地球環境の保全に積極的に取り組んでいます。
(引用:林野庁HP)